海老芋と里芋の違いは?


里芋の旬は秋から冬

海老芋
反り返えった形と表面の縞模様がエビのように見えるのでそう呼ばれるようになりました。
「ホクホクとした粉質」で、煮くずれせず煮た物は黒っぽくならないので京料理の定番として使われ、栽培にとても手間がかかる事や、味が優れているので高級品として扱われています。

さといも
里で採れることから「里いも」と呼ばれ、楕円形で肉質は「やわらかくねっとり」とした食感で、煮崩れせず煮物に最適。

京芋(タケノコイモ
肉質は粉質で身がしまっており、煮くずれしにくいのが特徴です。また、円筒形で「大きいため皮がむきやすく調理しやすい」食材です。
煮くずれしにくいので、おでんなど煮物に向いています。もちろん、焼いたり揚げると「ホクホク」した食味が楽しめます。

! 保存方法
里芋は寒さと乾燥に弱く、冷蔵庫に入れると傷みを早めてしまいますので、泥つきのままで室温の風通しのよい場所で保存すると長期保存できます。
硬めに茹でて冷凍保存にしても便利です

野菜の栄養:動脈硬化食事編

野菜が高いのはなぜ?

関連記事

  1. 黒にんにくの効果効能

    黒にんにくってなに?白い生ニンニクを一定の温度と湿度の中で長時間熟成・発酵させることで、にん…

  2. さつま芋の種類と特徴

    さつま芋ってたくさんの種類があるけど違いは?天ぷら、大学芋、きんとん、定番の焼き芋!…

  3. 効果抜群!花粉症対策【ハチミツ & シナモン】ドリンク…

    春の気配が漂い温かくなるのはうれしいことですが、それと共にスギやヒノキ花粉の飛翔も活発になります…

  4. りんご味比べ

    世界には約15,000種、日本では約2,000種類あると言われるりんごりんごって「ふじ」とか「シ…

  5. ピーマンと赤ピーマンの違いは?

    ピーマンは緑色が一般的ですが、最近では赤ピーマンや、黄色、オレンジ色といったカラーピーマンも…

  6. 大田市場

    VEGE SHOPは毎日、大田市場にて仕入れを行なっています。大田市場には日本全国から青果物、諸…

  7. 野菜が高いのはなぜ?

    野菜の価格はジェットコースターみたいに上がったり、下がったり。一定に安定したり。。一般的…

  8. Hugme

    こんにちはVEGE SHOPです。ちょっと態度が大きいクマの 「Hugme」 です。たまぁ〜 に…

スポンサーリンク